- 2025年4月9日
- 国会報告
誰もが取り残されない社会の構築に向けて 意見表明
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 今期の論点である社会経済、地方及び国民生活における希望の実現に関わって意見を述べます。 希望が持てる社会を実現するには、それを妨げている社会経済の諸条件を改善…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 今期の論点である社会経済、地方及び国民生活における希望の実現に関わって意見を述べます。 希望が持てる社会を実現するには、それを妨げている社会経済の諸条件を改善…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参考人の皆さん、今日はありがとうございました。 まず、藤井参考人に伺います。 障害者権利条約について今日もお話をいただきました。その中で、医学モデルから社会…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参考人の皆さん、今日はありがとうございました。 藤波参考人にまず伺います。 地方の企業における雇用の創出やジェンダーギャップの解消、いずれも重要だと私も思い…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参考人の皆さん、今日はありがとうございます。 まず、今の話とも関わって浅倉参考人に伺いたいと思うのですが、男女の賃金格差をめぐって、昨年五月にAGCグリーンテ…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 本調査会のテーマ、誰もが取り残されず希望が持てる社会の構築、今国会の論点である社会経済、地方及び国民生活に必要な施策に関わって意見を述べます。 誰もが取り残さ…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参考人の皆さん、今日はありがとうございました。 まず、伊藤参考人に伺いたいと思います。 昨日から衆議院の補欠選挙が始まっています。障害者権利条約二十九条は、…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参考人の皆さん、今日はありがとうございました。 まず、竹信参考人に伺いたいと思います。 女性の賃上げのために社会的規制の強化が必要と指摘をされていました。そ…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 今日は、三人の参考人の皆さん、大変ありがとうございました。 小国参考人にまず伺いたいと思います。 現在の特別支援学校、学級をめぐる課題として、設置基準の問題…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 今日は、参考人の皆さん、大変ありがとうございます。 石田参考人、平山参考人、田口参考人にそれぞれ御意見を伺えればと思うのですが、今日も話題に上っていますが、能…
国民生活・経済及び地方調査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 三人の参考人の皆さん、今日はありがとうございました。 まず、清水参考人に伺います。 資料でもお示しをいただきましたが、自殺者数、子供の自殺者数についてはコロ…