山添 拓 参議院議員 日本共産党

国会報告 に関する記事

軍需産業支援法案に対する反対討論/女性差別撤廃条約選択議定書の批准を「政府二の足踏む中、国会の姿勢問われる」

○委員長(阿達雅志君) 防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案を議題といたします。 本案に対する質疑は既に終局しておりますので、これより討論に入ります。 御意見のあ…

空爆利用も否定せず 日英伊共同開発戦闘機巡り防衛相

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 安保三文書の改定に向けて、政府が設置した国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議、昨年九月の第一回では、日経新聞の喜多恒雄顧問がこのように述べています。長い…

緊急集会は「合理的」 参考人、議員任期延長に疑問

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参考人の皆さん、今日はありがとうございます。 松浦参考人にまず伺います。 参議院の緊急集会では対応できない場合があるということで、緊急事態における国会議員の…

軍需産業支援法案に関する参考人質疑

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参考人の皆さん、今日はありがとうございました。 尾上参考人にまず伺いたいと思います。 航空自衛隊の御出身でもあるということで、是非御所見をと思いますが、安保…

企業に莫大な利益保証 軍需産業支援法案 本会議で追及

○山添拓君 日本共産党を代表し、防衛装備品基盤強化法案、すなわち軍需産業支援法案について質問します。 岸田政権は、安保三文書に基づき憲法違反の敵基地攻撃能力保有を解禁し、長射程ミサイルの開発や量産な…

政治的配慮で認定歪めてきた入管難民行政

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 G7サミットの首脳コミュニケには、難民の自由や人権についての記述があります。 外務大臣に伺います。 首脳間でどのような合意に至ったのでしょうか。 …

「被爆者」の言葉もない「核抑止」正当化するG7広島ビジョンを批判/日・バーレーン投資協定、租税条約2件に対する反対討論

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 G7サミットについて外務大臣に伺いたいと思います。 初めに、先ほど小西議員の質問を伺っていて、私も疑問に感じましたので伺いたいのですが、首脳らが原爆資料館を訪…

入管行政 事実関係あきらかにせぬこと許されない 命奪う事態おこした問題 野党法案発議者として指摘

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日午前中、福島みずほ議員が質問冒頭に御紹介をなされたように、ウィシュマさんの御遺族は午前中傍聴されましたが、午後は傍聴には堪えられないと、また、弁…

「合区」解消理由に改憲 「言語道断」

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 日本国憲法制定に当たって、当時の政府は、参議院は地域別又は職能別に選挙された議員と任命制の議員で組織するという条文案を作っていました。しかし、この案は、総司令部…

独立した難民保護委を 入管法野党対案審議入り 仁比議員質問に答弁

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 通告順を変えますが、先ほど維新の会の梅村みずほ議員が言及をされた梅村議員に届けられたという質問書の名義人、弁護士三人の名前を挙げられましたが、この三…

ページ
トップ