山添 拓 参議院議員 日本共産党

国会報告 に関する記事

憲法審査会で、国民投票法改正案について質疑、反対討論を行いました

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 六月二日の参考人質疑で、現行憲法は国民が憲法議論に参加していない、評価もしていないのではないかという質問が出されました。これに対して、四人の参考人はいずれも、国…

内閣委員会で土地利用規制法案について質問

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 法案について伺います。 どこが対象で何が罰則の対象となるのか明確ではない、恣意的な運用が幾らでも可能な危険な法案だと考えます。 法案の必要性を基礎付ける事実…

憲法審査会で参考人から意見を聴取し、国民投票法改正案について意見陳述しました

○参考人(上田健介君) 上田でございます。 本日は、本憲法審査会で意見陳述の機会を与えられましたことに感謝申し上げます。 早速意見述べさせていただきます。 一、まず、本改正案についてでございます…

憲法審査会で国民投票法改定案について発議者に質問

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 まず、自民党の発議者に伺います。 自民党の下村博文政調会長は、五月三日、自民党改憲四項目の一つである緊急事態条項に触れて、感染症拡大をその対象に加えるべきだと…

決算委員会で、建設アスベストの被害救済について、入管施設の長期収容問題について質問しました。

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 五月十七日、建設アスベスト訴訟の最高裁判決で国と建材メーカーの責任が断罪され、一人親方についても救済の対象とされました。最初の提訴から十三年、七割の原告が亡くな…

本会議で、少年法改正案について反対討論を行いました。

○山添拓君 日本共産党を代表し、少年法等改正案に反対の討論を行います。 冒頭、名古屋入管でスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが亡くなった事件について述べます。 発熱や嘔吐など体調不良で十…

法務委員会で、少年法改正案について質問、反対の討論を行いました

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 政府と与党は、入管法改定案の今国会成立を断念しました。議員会館前での連日のシット・インやツイッターデモなど、世論と運動の広がりが政府を追い詰めた結果であり、当然…

法務委員会で、名古屋入管死亡事件、少年法の虞犯について質問しました。

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 まず、名古屋入管でスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんが亡くなった事件について伺います。 資料もお配りしておりますが、十六日、葬儀が行われ、私も参列してま…

法務委員会で少年法について質問しました。

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 あの名古屋入管でのスリランカ人女性の死亡事案について、徹底解明が必要であることは言うまでもありません。そして、それなしに入管法の法案審議が前提を欠くということは…

資源エネルギー調査会で、温室効果ガス削減目標について質問しました。

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 政府は、二〇三〇年度の温室効果ガス削減目標を二〇一三年度比四六%削減とすると表明しました。従来の二六%減の目標からは上積みですが、気候危機打開に求められる水準か…

ページ
トップ