- 2022年4月6日
- ブログ
憲法審査会で「オンライン国会」をテーマに参考人質疑
国会報告憲法審査会
憲法審査会で「オンライン国会」をテーマに参考人質疑。九州大学の赤坂幸一教授、早稲田大学の長谷部恭男教授が意見を述べ、質疑を行いました。 お二人とも、現行憲法の下でも限定的な場合にはオ…
国会報告憲法審査会
憲法審査会で「オンライン国会」をテーマに参考人質疑。九州大学の赤坂幸一教授、早稲田大学の長谷部恭男教授が意見を述べ、質疑を行いました。 お二人とも、現行憲法の下でも限定的な場合にはオ…
国会報告憲法・平和憲法審査会
参院憲法審査会の幹事懇談会で、6日にオンライン国会をテーマに参考人質疑を行うことが決定されました。 私は、憲法審を動かす理由はないこと、6日は決算委員会や調査会など他の…
国会報告法務委員会
法務委員会で名古屋入管でのウィシュマさん死亡事件について質問。 今日は入管集中審議という位置づけの審議で、与野党各党がこの問題で質問しました。 亡くなる約3週…
国会報告活動若者
24日、民青同盟東京都委員会が主催する学生向け「国会見学ツアー」を担当しました。 東京では、新入生向け企画を兼ねて毎年この時期に行っています。今年も新1年生を含め多くの…
国会報告憲法・平和
ウクライナ・ゼレンスキー大統領の国会オンライン演説を聴きました。 原発が攻撃されたこと、その環境影響の懸念を述べたのは、福島第一事故を経験した日本の私たちにとってとても共感できるもの…
国会報告本会議
予算委員会の締めくくり総括質疑、討論、採決に続いて、午後の参議院本会議で来年度予算案が採決されました。 日本共産党、立憲民主党、維新の会などが反対。自民、公明、国民の賛成で成立しまし…
予算委員会国会報告
参院予算委員会で消費税インボイス制度について質問。 来年10月に導入が計画されるこの制度は、一見わかりにくいのですが増税そのもの。 中小企業やフリーランス、そ…
ジェンダー平等国会報告法務委員会
法務委員会でリプロダクティブ・ヘルス&ライツ(性と生殖に関する健康と権利)、特に刑法自己堕胎罪の廃止を求めて質問。 交際相手の同意を得られず中絶がかなわず、一人抱えて通…
予算委員会原発・エネルギー国会報告
昨日は11年目の3.11を前に、予算委員会で岩渕友さんが質問。テレビ中継の集中審議で、福島の声を届けました。 福島第一原発事故の被害賠償を求めた裁判で、この間最高裁が相…
予算委員会国会報告外環
予算委員会で東京外環道の陥没事故について質問しました。 東京地裁が2月28日に工事の一部差止めを命じる仮処分決定。最大の理由は、国やNEXCOが再発防止策を示せず、再発…