山添 拓 参議院議員 日本共産党

国会報告 に関する記事

参院本会議で桜を見る会、会社法改定案について質問しました。

○山添拓君 日本共産党を代表し、会社法等改正案について質問します。 法案に先立ち、桜を見る会をめぐる疑惑について、菅官房長官に伺います。 招待者の中に、高齢者への詐欺的な悪徳商法を繰り返してきたジ…

再審における証拠開示など、再審法の改正について

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 冤罪、再審をテーマに質問をいたします。 確定判決で有罪とされた事件に再審、裁判のやり直しの請求がされ、再審開始決定を経て再審無罪が確定するという事件が相次いで…

裁判所職員の「定員シフト」問題について、桜を見る会について

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 初めに、桜を見る会について聞きます。 総理主催で各界の代表者、功労、功績があった方を招く公的行事で、総理枠千人、副総理など千人、自民党枠六千人など驚くべき事実…

ハンセン病家族訴訟について

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 ハンセン病家族訴訟について質問をいたします。 初めに大臣に伺いますが、大臣は、家族訴訟の原告団の皆さんからお話を伺われたこと、おありでしょうか。 ○国務大臣…

刑法の性犯罪規定について

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。よろしくお願いをいたします。 初めに、大臣に伺いたいと思います。毎月十一日にフラワーデモというのが行われております。大臣、御存じでしょうか。 ○国務大臣(森まさ…

法科大学院に関する法律案について、質疑と反対討論

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 法曹志望者減少の理由とされます経済的負担について伺います。 二〇一五年の法曹養成制度改革推進会議決定では、経済的負担の軽減策として、奨学金や授業料減免…

愛媛・肱川ダムの異常放流問題について

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。  昨年七月の西日本豪雨では、愛媛県肱川水系の氾濫で九人が犠牲となり、浸水家屋が約五千二百五十戸に達するなど、甚大な被害が生じました。上流にある野村ダムから最…

公共工事の品確法、新国立競技場建設現場の労働実態について

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。  本法案は、災害時の緊急対応の充実強化策として、建設業団体等との災害協定の締結などを発注者の努力義務として定めております。地域に通じた建設業者が迅速に災…

工期変更など適切指導、建設労働者の賃金実態調査について

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。  昨年春以降、建設現場で鉄骨をつなぎ止めるのに使われる高力ボルトが全国的に不足し、周防大島の大島大橋で補修工事が延びたり、滋賀県では認定こども園の開園が…

法科大学院法案に関連して法曹養成問題について

○山添拓君 日本共産党の山添拓です。  私も法科大学院出身の議員の一人として、今日は質問に立たせていただきました。  質、量共に豊かな法曹養成を掲げ、プロセスとしての法曹養成制度の中核を成…

ページ
トップ