- 2017年3月9日
- ブログ
森友学園問題 国交委員会で追及
国会報告国土交通委員会
参院国土交通委員会で、森友学園問題について質問。渦中の大問題ということで、民進党、自由党からも質問が集中していました。 8億2000万円もの値引きの根拠となる見積もりを航空局が急いだ…
国会報告国土交通委員会
参院国土交通委員会で、森友学園問題について質問。渦中の大問題ということで、民進党、自由党からも質問が集中していました。 8億2000万円もの値引きの根拠となる見積もりを航空局が急いだ…
主張国会報告
森友学園問題、参院予算委員会で小池晃さんが追及。私も委員会室で応援傍聴しましたが、小池さんの迫力と政府側の及び腰の姿勢が鮮明にわかれました。 ある自民党国会議員事務所の面談記録をもとに、…
国会報告視察
参議院のODA調査で、16日から東南アジアへ。ODAの現状や今後のあり方を検討する目的で、自民、民進、公明と共産の各会派から計5人の議員団で来ています。 最初の訪問地はカンボジア…
国会報告
資源エネルギー調査会の参考人質疑で質問。通常国会では初めての質問となりました。 調査会は、委員会とは異なり議員同士でテーマを決めて勉強するという性格のもの。したがって政府に対…
国会報告政策
共謀罪に反対する国会前行動へ。昼休み、衆議院では一日予算委員会が行われているなかでの開催。 「テロ対策」のためだという共謀罪。 これがなければオリンピックは開けないとまで安倍首…
国会報告
衆院予算委員会で、笠井亮さんの質問を傍聴しました。 トランプ米大統領の入国拒否に対して、国際社会が次々に批判の声を上げるなかでの質問。相変わらずだんまりを決め込む安倍首相は情けな…
国会報告
第3次補正予算が参議院本会議で可決。 その反対討論、日本共産党から武田良介さんが!昨年7月に当選した同期組=「2016年野党共闘世代」で初めての本会議場登壇!応援する私も嬉しくなりま…
国会報告
補正予算案が衆院で可決されました。軍事予算のさらなる積み増しを含むもの。 予算委員会での審議も採決も、本会議での採決も与野党の合意なく議運委員長が職権で決めた。昨年の臨時国会で強行採決が…
国会報告
衆院本会議で志位さんが安倍首相に質問。私も傍聴に行きました。とにかくひどい。 まず目に付いたのは、与党席の空席の多さ。代表質問は確かに長丁場になりますが、しかし通常国会冒頭でのや…
国会報告
いよいよ通常国会が開会しました。 安倍首相の施政方針演説を聞くが、中身がない。安保法制を実施段階に進めた南スーダン派兵については、自衛隊員がグラウンドを整備したと得意げに話すばかりで、駆…